2024/09/02(月)
病院では痛いところしか診ないですけど、ここは全身的に診てくれてどこが悪いか教えてくれます。
Q整体院カイルを受診される前はどのような症状のお悩みがありましたか?
右のお尻から股関節に坐骨神経痛が出ていてハイキングに行けなくなるのが不安でした。
Q他の整体院、治療院と比べてどこがちがいましたか?
最初に体の状態を見立ててくれて、姿勢など全身的にやってくれました。 病院では痛いところしか診ないですけど、ここは全身的に診てくれてどこが悪い
続きはこちら»
2024/08/21(水)
坐骨神経痛で歩けない!
優しい施術で痛みがなくなりました!
Q整体院カイルを受診される前はどのような症状のお悩みがありましたか?
今年の1月半ばだったんですけど、いきなりお尻が痛くなって歩けなくなってしまいました。それで病院に行って坐骨神経痛だと言われました。杖をついても歩けなくてとても辛い状態でした。
Qその辛い症状に対し、今までどういった事をされてきまし
続きはこちら»
2024/08/10(土)
仙腸関節痛を改善する方法|産後の腰痛、ぎっくり腰後の慢性痛を治すストレッチとエクササイズを紹介
こんにちは!整体院カイルです。 今回は腰椎すべり症を手術をせずに自分で治していく方法について紹介していきます。 下記の項目について動画にて紹介しておりますので、是非ご覧ください。 ・締まりすぎパターンの改善方法 ・ゆるまりすぎパターンの改善方法
仙腸関節痛の改善方法
自分自身で仙腸関節痛を改善していくためには どちらのタイプなのかというのを見極めた上で、それに適し
続きはこちら»
2024/08/02(金)
脊柱管狭窄症が慢性化して治らない理由と問題点
本当の原因は別にあるが画像検査で脊柱管狭窄症と診断され、
見当違いの治療をして治らない人が多い
足腰の痛みやしびれ、間欠性跛行(細切れにしか歩けなくなる症状)を訴えて受診すると、 レントゲンやMRI、CTなどの画像検査を行うのが一般的です。 脊柱管に狭窄があるかはどうかは、これらの画像検査で判断
続きはこちら»
脊柱管狭窄症の知識
腰椎への負担や老化で靱帯・軟骨・骨の変形、変性して神経を圧迫 腰部脊柱管狭窄症は、腰椎の中心を通る脊柱管が狭まる病気です。 脊柱管の中には脳から伸びる神経(脊髄、馬尾)が通っており、 脊柱管が狭まると神経が締め付けられて、脚腰に痛みやしびれの症状が出ます。 では、なぜ脊柱管は狭まるのでしょうか。 背骨(脊椎)は
続きはこちら»
【仙腸関節痛】ゆるめるべき?しめるべき?仙腸関節の痛みについて解説
腰骨の骨が出っ張った所が痛い! ここが痛い場合は仙腸関節痛の可能性があります! こんにちは!整体院カイルです。 今回は腰痛の中でも実は結構多い『仙腸関節痛』についてお話ししていきます。
仙腸関節痛
どの辺の痛みかと言うと、腰骨の骨が出っ張っているところに痛みが出ます。 それも何か深い所がズキズキ痛いような感じがします。 この辺が痛くてトントン叩きた
続きはこちら»