腰痛でお困りなら相模原市の整体院 カイル【相模大野院】

ブログ

2025/05/26(月)

脊柱管狭窄症かも?と思ったときのロードマップ

カテゴリー:YouTube, 坐骨神経痛, 整体, 脊柱管狭窄症

 

【 脊柱管狭窄症かも?と思ったときのロードマップ】

1️⃣ はじめに:こんな症状ありませんか?
・歩くと脚にしびれや違和感(お尻・太もも・ふくらはぎ)
・少し休むとまた歩ける
・前かがみになると楽になる

これらは「間欠性跛行」と呼ばれ、脊柱管狭窄症の代表的な症状です。
ただし、他の病気(糖尿病・血管障害・末梢神経障害など)でも似た症状が出ます。
🔍 まずは正確な診断が大切です。

2️⃣ 最初にやるべきこと:🏥整形外科クリニックの受診
整形外科は今後の治療のスタート地点!

✅ 診察時のポイント
・痛み?しびれ?力が入らない?感覚が鈍い?
・症状が出る場所は?(腰?脚?)
・ 排尿・排便異常、会陰部の感覚がない → すぐ医師に相談!

✅ 検査
・レントゲン、MRI などの画像診断
・症状に合わせた治療方針:薬・注射・リハビリ・必要に応じて手術

3️⃣ 整体・整骨院の活用(📝診断後に!)
・整形外科は炎症を抑える治療が中心(薬・注射)
・整体・整骨院では、筋肉や骨格のバランスを整えて神経の負担を軽減します

<主な施術内容>
・姿勢・骨盤・背骨のバランス調整
・血流アップで神経の栄養改善
・トレーニング指導で再発防止
・筋緊張の緩和
・日常の動作アドバイス
💡 薬だけに頼るのではなく、体の根本改善が重要!

〜整体院・整骨院を選ぶポイント〜
🔎 選び方のコツ
・脊柱管狭窄症の知識・経験があるか
・柔道整復師・理学療法士などの国家資格があるか
・無理な矯正をしないか

⚠️ 回数券について
・高額な契約には注意!
・まずは半年以内・20回以下の利用を目安に
・「ここなら信頼できる」と思えたら長期契約もOK
👥 回数券を購入しての通院は、通う方の本気度が伝わると施術者も本気になれる、という側面もあります!

4️⃣並行受診とセルフケアの継続
💊 整形外科 → 炎症・痛みに対応
👐 整体・整骨院 → 姿勢・筋肉・骨格ケア
🏡 自宅 → セルフケア継続

💡 並行して通うのは全然OK!
定期的な医師のチェックと、自宅での地道なセルフケアで改善を目指しましょう!

5️⃣ 3ヶ月経っても改善しない場合
<以下のようなときは再度整形外科へ!>
・3ヶ月たっても症状が変わらない
・痛みやしびれが悪化
・歩ける距離が短くなってきた
📋 医師と相談し、再検査や治療方針の見直し(注射・手術など)を検討します。

✅ まとめ
①歩くとしびれる → 脊柱管狭窄症かも?
② まずは整形外科で正確な診断
③必要に応じて整体・整骨院を併用
④ セルフケアは地道に継続
⑤ 良くならなければ医師に相談!

💡脊柱管狭窄症は、正しく対処すれば良くなる可能性が高いです。焦らず、順を追って対応していきましょう!

 

 

 

 

通常初回施術費10,000円のところ

初回限定特別価格1,980円(税込)

6月22日(日)まで6名様限定割引 → 残り1名様

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

070-8391-1194

070-8391-1194

【受付時間】9時~21時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

【WEBかんたん予約】

下のボタンから、予約メニューを選ぶと、空き状況を確認できます。